「いづみ健老大学」は、昭和54年(1979年)に泉ヶ丘駅前に創立された『自立』『共助』『協働』をモットーに生涯学習のための支援を行う市民大学です。
泉ヶ丘センタービルの集会室と南図書館ホールを利用しています。地域の方をはじめ、幅広い方を対象に(年齢制限、居住地制限なし)生涯学習や新たな出会いを通じて心身ともに健康で、生きがいのある生活をおくることができるように、講座を運営しています。

本科講座(年間24回)として、陶芸、絵画、書道、英語、木彫、水墨画、俳句、太極拳、いきいき健康体操、歴史学など17講座。
短科講座(半年10回~3回)として、健康アップ体操、詳細日本史、らくらくピアノ、ギター入門、日本の文化をやさしい英語で伝える英会話、源氏物語、声を出して読む古事記、パソコン、スマートフォン、世界遺産、ワインなど21講座があります。
他にパンジョホールで年に1回作品展(2月)も行われます。
お問い合わせ
NPO法人いづみ健老大学
南区茶山台1-2-1 泉ヶ丘センタービル4階
TEL/FAX:072-299-1454
MAIL: izumikenrou@syd.odn.ne.jp